お線香の煙は「故人様の食べ物」であり、また自分自身を清め、線香の煙が現世と黄泉の国とを繋げてくれる意味合いがあるそうです。季節を感じるようなお花の香りから伝統的な香木を使用した高級線香、けむりの少ないタイプなど幅広く取り揃えまております。贈答用進物用はギフト包装、のし、対応無料です。
進物用お線香は、桐箱や紙箱に入った贈り物用のお線香です。お通夜やお葬式、法要やお彼岸、喪中はがきで訃報を知った時、様々な仏事等の際に送るお線香です。
包装し、のし紙に名入れさせて頂きます。
ご家庭用お線香は、毎日のお参りに最適のお線香です。大バラや小バラなど箱の中で束になっていなので、使いやすいです。
香りの種類もたくさんございます。
お焼香もございます。
最近人気の、短いタイプのお線香です。家具調仏壇に合わせ、小さな香炉でお線香を焚いても、灰がこぼれにくいです。燃焼時間も短めです。
香りの良い、お香です。京都の旅館などでも焚かれています。
(画像:松栄堂 白川 堀川 二条 等)
和ろうそく、朱ローソク、植物系ローソク、蜜蠟ローソク、絵付き蝋燭など。燃焼時間が、長いものから短いものまで。
使用シーンに合わせてお選びください。
食べ物、飲み物を、ローソクにしました。香りの付いたタイプもございます。
幸せな「あのとき」への想いをキャンドルの灯火にこめて…天国の家族へ。好きだったものをお供えください。
安心・安全電池ローソク。LEDの灯りがつきます。電池線香もがございます。火の取り扱いが心配な方に。
本場「京都の熟練した職人」による手作りの逸品。桐箱入りです。
さらし木綿製の納骨袋です。
【仕様】
山孝 精霊納骨袋 きんちゃく
生地:さらし木綿
柄:無地(日本製)
【サイズ】
W : 310mm
D : 365mm